技術相談

KYOWAの画像処理検査機をご採用いただく5つの理由

画像処理検査の可否を一貫した独自判断により検証

他の設備業者様には画像処理検査を委託し、営業の方が検査の可否を判断することも見られます。

この場合、装置製作後の最適化や検査項目の追加などが十分になされず、トラブルの原因にもなります。

私たちは、責任を持って検査の可否を検証しますので装置製作時のトラブルを心配する必要がありません。

50年間培った歴史あるワーク搬送技術

私たちは、創業から自動加工設備を製造してきました。長年培われたワークの搬送技術は、どこにも負けない自信があります。

ワーク姿勢が画像処理の検出力(精度)に大きく影響するので、自動加工設備の製造ノウハウがあってこそ、画像処理も有効活用できると断言できます。

超高速フレキシブル画像処理システムの対応力と拡張性

私たちは、「キーエンスXGシリーズ」を採用し、PCベースの画像処理システムと同様の高い拡張性があります。

複雑な形状のワークや難易度の高い検査を実現することができます。

また、XGシリーズの研修を受けているので、満足できるアフターサービスのご提供をお約束します。

多数の製作実績で応える信頼と安心

現在まで、画像処理を応用した検査機器を50台以上製作してきました。

多種多様な製品の寸法検査や外観検査装置の中でも、特に金属製小物ワークの外観検査に対する最適照明の製作には自信があります。

是非、私たちにご相談ください。

充実したテスト機器による事前試験の徹底

私たちは、3次元形状測定用マイクロスコープや寸法測定機、3次元形状センサなど自動検査機の事前テストに必要な設備を豊富に整えています。

これらの充実したテスト機器を駆使して、自動検査の可否を徹底的に調査し、お客様に納得頂いてから実機の製作に取りかかります。

ページ先頭へ